FAQ よくあるご質問

ANS-47
- 各部の仕様と名称[交換部品]
- バーナキャップの汚れ・誤セット:[異常燃焼]赤い炎が出る等
- 点火プラグ・パイロットバーナ(点火用バーナ)の異常:[着火不良]火がつかない等
- 立消安全装置(サーモカップル)の異常:[着火不良]炎が保持しない等
- コックの作動異常:コックの節度が効かない等
- 各部の清掃方法はこちら
①各部の仕様と名称


交換部品

STK-572-000085

SPK-572-000085

99-0266(都市ガス用)
99-0267(LPガス用)

S-5502-000836

STK-572-000040(都市ガス)
SPK-562-0000838(LPガス)

S-5502-000805

PGB-000003
②バーナキャプの汚れ・誤セット
起きている現象【異常燃焼】
- 赤い炎が出る
- 炎が均一でない
対処方法
バーナキャップのスリット炎口の詰まりや、メインバーナ内部への煮こぼれなどの異物により、モヤモヤした炎で燃焼することがあります。清掃方法に従い真鍮製のワイヤーブラシなどで清掃してください。尚、汚れを長期間放置すると汚れが落ちにくくなりますのでこまめに清掃してください。また、バーナキャップの誤セットにより正常とは異なる燃焼となりますので正しくセットしてください。
清掃方法はこちら




バーナキャップの正しいセット位置

正しいセット例

正しくセットした時の炎

誤セットの例

誤セットした時の炎
③点火プラグ・パイロットバーナ(点火用バーナ)の異常
起きている現象【着火不良】
- コックを回しても火がつかないが、ライターやマッチで点火すると火がつく
- パイロットバーナ(点火用バーナ)から炎(種火)が出ない。メインバーナに炎が届かない
- パイロットバーナ(点火用バーナ)からの炎(種火)の勢いが強い、もしくは弱い
- コックを回すと‟パチン“と音はするが点火プラグから火花が出ていない
対処方法
点火プラグの汚れ、パイロットバーナ(点火用バーナ)先端の汚れが原因となる場合がありますので、清掃方法に従い点火プラグ、パイロットバーナ(点火用バーナ)を清掃してください。
※部品および修理に要する費用は有償となります。詳しくはお問合せください。
※部品の保有期限が過ぎている場合は修理不可となります。その場合は点検のみ有償となります。




④立消安全装置(サーモカップル)の異常 ※立消安全装置付きの機器に限る
起きている現象【着火不良】
- 炎が保持しない
- パイロットバーナ(点火用バーナ)から炎は出るが、コックから手を離すとすぐにメインバーナの火が消える
- パイロットバーナ(点火用バーナ)から炎は出るが、メインバーナに一旦火が着いてもすぐに消えてしまう
対処方法
立消安全装置(サーモカップル)に炎があたらない(炎で炙られない)ことによりメインバーナの炎がすぐに消えてしまうことがあります。
- バーナキャップのスリット状の炎口のつまりやメインバーナ内部へ侵入した異物による異常な燃焼が原因となる場合がありますので、清掃方法に従いバーナキャップ、メインバーナを清掃してください。
- 日常の清掃時の何らかの衝撃などで立消安全装置(サーモカップル)が動いてしまった場合はお問合せください。
清掃しても改善しない場合、立消安全装置(サーモカップル)が動いていない場合は故障の可能性がありますのでお問合せください。
※部品および修理に要する費用は有償となります。詳しくはお問合せください。
※部品の保有期限が過ぎている場合は修理不可となります。その場合は点検のみ有償となります。
清掃方法はこちら



立消安全装置とは:煮こぼれや風などで、万一火が消えても、自動でガスを止める機能です。
⑤コックの作動異常
起きている現象
- コックの節度が効かない(3段階火力調節)
- コックの回転が固い
- コックを最後まで回転させてもパチンという音がしない
対処方法
コックの故障の可能性がありますのでお問合せください。
※部品および修理に要する費用は有償となります。詳しくはお問合せください。
※部品の保有期限が過ぎている場合は修理不可となります。その場合は点検のみ有償となります。